等と呼ばれ、もっとも人気のあるカトリック聖人の1人です。
テレジアはオーナー酒井しょうこの洗礼名でもあり、
マチルドとはとても縁の深い聖人でもあります。
若くして亡くなったテレジアは、26年後の1923年には早くも福者になりました。

マチルドにある、1923年、列福のお祝いに出されたホーリーカード
共にテレジアが15才の頃の写真や絵で、右のカードはお父さんのルイ・マルタン(福者)と
1923年のホーリーカード 各¥1,500
さらにその2年後の1925年には、「死後50年以上経たないと列聖はできない」というカトリックの決まりを
特例として緩め、28年という異例の早さで列聖しました。

こちらがマチルドにある、1925年、列聖を祝って出された、聖遺物付きのホーリーカードです。
聖遺物は彼女のご遺体に触れさせた布で、左のカードは赤い糸で縫い付けられ、

裏からカルメル修道会のシールで封印されています。
1943年と手書きで書かれていますが、これは2人目の持ち主に手渡った日付だと思われます。
左のカード ¥6,800 右のカード¥5,500
久保田恵子さんのCD「holiness」でゲスト歌手として酒井しょうこが聖テレジアを歌った
" St. Therese of the child Jesus "です。

画像をクリックして試聴版をお聴き下さい。
CD「Holiness」ではもう1曲、" Salve Regina " も酒井しょうこが歌っています。
CD「Holiness」全12曲 ¥2,500+税 マチルドで販売中です。
Y.S